HOME>新クラス会・同期会>クラス会・同期会(2012年度) |
|
★★ 2011年以前に投稿されたクラス会・同期会はこちらをクリックして下さい。 ★★ |
|
旧姓三期E組 旧姓三期E組 四期 4期C組(2) 4期C組 14期A組 16期 16期(2回) 16期ゴルフ会 19期同期会報告 19期同期会 20期1・2年B組 22期I組 25期同期会 25期A組 25期A組(2) 25期A組(3) 26期D組 31期A組 39期 |
14期A組クラス会報告 |
|
|
このページのトップへ |
[傘寿を迎えた]4期C組クラス会(第56回) |
平成25年7月5日(金)、[第56回4期C組クラス会]を開催しました。
今年は本年度中に全員が傘寿を迎える、という節目の年で、11名の出席でした。ちょっと出席者が少ないように思えますが、卒業の時の在籍者は51名でした、今日までに逝去された方が半分近くの23名います。どうも私たちのクラスは死亡率が高いようで、今年に入って3人の訃報を聞きました。傘寿を迎える喜びもありましたが、開会に先立ち先ずは黙とうを捧げた次第です。
住所不明者が9人いて、連絡がとれる現存者は19名です。メンバーの健康状態などを考えると、10数名の出席者しか期待できない状況ですが、今後も集まれる人がいる限りこのクラス会は継続していくつもりです。
今年で56回目のクラス会になりました。私たちは戦後の旧制から新制に切り替わるときに入学し、昭和21年からの併設中学から高校生活までの6年間、水道橋の元町小学校に間借りして過ごした時期のメンバーです。卒業後数年後にクラス会をスタートし、今日まで欠かさず毎年開催しています。長い間クラス会を継続できたのは、戦後の食糧事情の悪い時代、苦楽を共に過ごしたこともあって、まとまりが良かったこともありますが、なんといってもO君を中心とした幹事団のたいへんな努力があったことも確かです。健康を害し、幹事を退いたO君ですが、今年は体調の悪い中、娘さんの付き添いで会場まで来てくれました。感激の拍手でした。
会場は「後楽園飯店」です。時にほかの場所に変えたこともありましたが、永らくここを会場にしています。この辺り、今は遊園地などたくさんのビルが建てられましたが、当時は球場(もちろんドームができる前の後楽園球場ですが)以外に何もなく、大きな空地は私たちの格好の遊び場でした。そんなことで、後楽園のあたりは、私たちにとって、思い出深いところでもあります。
クラス会の定例開催日は、毎年7月の第1金曜日、と決めています、来年のクラス会は平成26年7月4日(金)です。同じ会場を予定しています。来年は、ぜひとも黙とうをしないで済むよう念願しています。 |
文責:伊東映二・福本健次 |
|
20113年7月5日 第56回文京高校4期(27年卒)C組クラス会 |
|
このページのトップへ |
26期F組 池袋で集まりました |
5月19日、池袋で集まりました。
1ヶ月ほど前に「5月19日(日)池袋西口15時30分集合」とメ−ルにて呼びかけ、当日13名の仲間が集まりました。
普段から交流のあるクラスメイト、数十年ぶりに会うクラスメイト
夕方から大盛上がり!
いつもこの仲間達と居ると時が溯っていきます。
時間はあっという間に過ぎ、、、。
終電の時間を気にしながら遠い方から帰宅の路につきました。
卒業39年、我がクラスだけでなく他のクラスの方とも会いたくなります。
できるならば同期会でもやりたいと話しは盛り上がりました。
26期の他の組の方、如何でしょうか?
最後に今回連絡が廻らなかったF組のみんなごめんなさい!
次回を待っていてください。 by 榊 |
|
|
16期 ゴルフ会 |
平成25年5月17日(金)「熊谷ゴルフクラブ」でにて 16期の有志(3組)でゴルフ会を開催しました。
次回は平成25年11月5日(火)に同じコースで 開催しますので、参加ご希望の同期生は、学年幹事の 大川(E組)までご連絡ください。
(連絡先)
TEL 03-6907-4515
携帯 070-6512-4515
メールアドレス ohkawa31116@aria.ocn.ne.jp 大川 |
|
|
|
このページのトップへ |
4期C組クラス会が55回目を迎えました |
平成24年7月6日、第4期C組の第55回目クラス会が、水道橋後楽園飯店で開かれました。出席者は12名、当初15名でしたが、急病によるドタキャンなどがあって少なくなりました。7月第1金曜日を定例日として毎年継続的に開催しています。今回で55回目の節目を迎えましたが、このところ15名程度の出席です。住所が判明している人が42名、そのうち逝去された方が昨年までに20名おりますので、十数名の出席なら上々、といってもよいかと考えています。ただ、私たちのクラスは、同年代の方々に較べて、やや死亡率が高いようなのが残念なことです。
私たちは戦後の丁度旧制から新制への切替へ時期に入学し、多くの人は、昭和21年からの3年間の併設中学と3年間の高校生活と計6年間、大塚の校舎が焼けて復旧するまで間借りしていた本郷の元町小学校で学んだメンバーです。
昭和27年3月の卒業からそう間がない時期にクラスの同窓会をスタートし、そして、今日まで休まず継続しているのは、多感な時期を長く共にしたこと、とりわけ、C組は数学の横山先生が5年間継続して担任だったこともあって、クラスの纏まりが良かったことが要因としてあげられると思っています。もとより幹事団の努力はいうまでもありません。
今ではその多くがクラス会の笑い話ですが、食糧事情が悪く午前中で授業が終わり、コッペパンを始めて食べて感激した物不足の戦後、家庭も学校も何かと苦労が多く、支えあい、助け合って生きて来た時代、友情を育みつつ学び、そして遊んだその頃がいろいろと懐かしく思い出されます。楽しい話題もあれば、苦い思い出もありますが、先生方には多々ご迷惑をお掛けしました。
クラス会の会場は、時に別の会場に移ったときもありますが、長い間「後楽園飯店」を会場としています。水道橋が思い出深い、ということでもありますが、当時、「後楽園球場」(勿論ドームが出来る前ですが)の周辺は今の遊園地あたりまで空き地で、小学校の隣の元町公園とともに、私たちの格好の遊び場になっていたからでもあります。後楽園で野球をやったと言えば聞こえがよいのですが、空き地で野球をしていましたがフェンスがないので、外野の野手の間を抜けたボールを延々と拾いに走ったことを覚えています。
平成25年「第56回クラス会」は、7月5日 後楽園飯店 で定例日に開催します。
定例日は、大部分が会社勤めでしたので、年度初めを避け、夏の旅行の前、ということで7月第1金曜日としています。クラス会はメンバーの殆どが仕事を離れた今もそのまま続けています。
卒業して61年、クラス会として56回目になりますが、本年末までにメンバーが全員、傘寿という節目の年を迎えます。クラス会が出来るだけ長く続けられるよう願っています。 |
文責 伊東 映二・福本 健次 |
|
|
このページのトップへ |
旧制三期E組 |
旧制三期E組、担任は川島計冶先生で三期の学年主任も兼ねておられました。先生は 第一東京市立中学校から転任され、母校の設立に際し赴任された川島源司校長以下5
人のお一人、その中でも一番お若かったと思います。市一中時代は、両川島先生の専 門は物理・化学で同じてしたので、源さん・計さんとの愛称で生徒からは区別されて
いたとか。川島源司校長は校訓「至誠一貫」を定められた、厳格なご性格で、近寄り 難い雰囲気でしたが、計冶先生は、戦時下でしたので表面上は国策に沿う姿勢は止む
お得なかったのですが、根はリベラリストだったのではないかと思います。何しろ授 業の分かり易い事、3回に一度は「演示実験」その他の時は、2,3本のチョークだけを
持って教室に現れる・・・・。即座にその日の要点を話された後、黒板に書きながら授業 を進める・・・それが、演示実験と関連づけてお話されるのです。液体空気の演示で金
魚を一瞬にして氷らせる、超低温のお話です。その授業中におしゃべりしていたH君 (クラス会には顔を出さないが)が、前へ呼び出されて「手にかけるぞ」と先生が独
特の鹿児島弁でおっしゃると、彼は青くなって萎れている。手に液体空気がかかる が、一瞬にして気化して無事!
それを題材に断熱膨張・圧縮のお話から空気の液化の方法、ボイルの法則、シャルル の法則、絶対温度と分子運動と話しを進められる。あのような見事な授業展開は、後
にも先にも川島計冶先生を置いて他になかったと思い出されます。
四年生になる頃は、昭和20年敗戦の年、戦勝を信じていた私達少年に、先生は軍関係 の学校進学は海軍兵学校(予科)以外は薦めなかったようです。難関の兵学校にクラ スから6名も合格したことは驚異的と言えます。その後、川島計冶先生は、ご郷里の 鹿児島に県立鹿児島工業専門学校の設立される計画があり、同級生の梶島宙雄君(故 人)のご父君で東京工業大学教授梶島二郎氏が校長として赴任される関係で、同校設 立にご尽力されるため母校を去ることになりました。先生は、県立鹿児島工専が県立 鹿児島大学工学部として昇格、そして国立鹿児島大学に移管し、教養課程の教授とし て定年までご活躍されました。京セラの創業者で、日本航空の再建に当たった稲森和 夫氏は同校の昭和30年卒業なので、川島計冶先生にはご指導を受けた事と思われま す。
今年の春も旧制三期E組クラス会は13名集合。毎回会う毎にお互いに加齢を感じます が、酒量もさほど衰えず83+α歳の仲間として楽しく話が弾んだひと時でした(写真
参照)。 |
永山升三 |
|
|
16期 第2回文京39回 |
第2回16期同期会(文京39会)報告昨年11月3日(土)前回同様100名を超える多数の同期の皆様にご参加いただき開催しました。
来年(平成26年)は、卒業後50年目に当たり同窓会主催「集い」の会の招待期になります。
「集い」の会(母校体育館・予定)を第一会場として第3回同期会を開催する予定にしております。
「集い」の会散会後、二次会も開催する計画ですので皆様の奮ってのご参加をお待ちいたします。 |
(連絡先 TEL:03-6907-4515 携帯:090-4611-4341) 16期同期会(文京39会)
学年幹事 E組 大川 衞 |
|
|
このページのトップへ |
22期I組クラス会 |
2012年11月3日、大塚の寿司常会館において22期I組のクラス会 が開催されました。恩師、平島満先生をお迎えし、男性15名、女性7名、 何とクラスの約半数が参加という盛会でした。
今回は、我々クラスメートの還暦と平島先生の古希のお祝いしようという ことで2年ぶりの開催でした。
本来は昨年開催の予定でしたが、東日本大震災やクラスメートの松原由明 君の逝去などがあり、1年遅れの開催となりました。
還暦を迎えたとはいえ、皆とても元気で飲むほどに食べるほどに盛り上が り、つかの間の青春プレイバックを楽しみ、次回の再会を期してお開きと なりました。 |
|
|
三期E組クラス会 |
第三東京市立中学校創設期に入学した三期E組生は、川島源司校長、担任の川島計冶先生の暖かくも厳しい薫陶を受けた往時を回顧し、戦後の困難な時代から平和日本を築き上げた人生を自負しつつ、今でも毎年十数名の参加者を得てクラス会を開いています。
今年は11月10日(土)銀座・Sun-mi高松に集まりました。(写真参照)
一昨年までは年間二回、春は伊豆・箱根地方に一泊、秋は東京でと集まっていましたが、昨年3月11日の東関東大震災以来春の集まりを自粛、昨年・今年と秋に一回、それでも関東在住に加えて、遠路静岡からの参加者もあります。幹事に医学部出身の小室陽一君を中心として、開会の挨拶には医師の立場からの養生訓にはじまり、83歳の高齢?を迎えた今日でも意気揚々とまでは行かないものの、充実した生活を語りあえるのも嬉しいことです。
誰からともなく、来年から年二回の集まりを復活しようとの事になり、全員一致で来年春は東京都内で3月31日(日)に集合することになりました。関係の諸兄の多数のご参加を期待しています。 |
三期E組 永山升三 |
|
|
このページのトップへ |
39期集いの会・2次会のご報告 |
2012年10月14日(日)、懐かしい母校にて、旧交を温めることが出来ました。私達39期は『卒業25周年の招待期』でした。この機会を生かして、卒業後音信不通になった級友の連絡先の探索を細かにやり、『集いの会』の出席を呼びかけてきました。その結果、170名近くの過去最大の出席人数となりました。わざわざ遠方から駆けつけてくれた人もいました。まずは出席してくれた39期のみなさんありがとうございました。また、お忙しい中、恩師の『須藤先生、吉見先生、亀井先生、日達先生、佐久間先生』にもご出席を頂きました。一目見て、先生方はすぐに判りました。お変わりなく本当にお元気そうで嬉しい限りです。校歌斉唱、集合写真撮影と、高校時代を思い出すことを織り交ぜながら、集いの会は和やかに進行し、少し、緊張が解けたところで、他のクラスの様子を窺ったり、逢いたい人を探しに行ったりと、学年全体が集まった同窓会ならではの光景があちらこちらに・・・アッ!という間の2時間でした。
2次会には参加できずここで帰宅につく級友との別れは、本当に名残惜しいもの。次の再会の約束をして母校を後にしました。
さて、『集いの会』で、気持ちは18歳に戻った私達は、この盛り上がりのまま2次会の会場へ。在校時、教室の窓からよく眺めていた『サンシャイン』の展望台で、約150名がさらにヒートアップ。今回の幹事長のB組島田くんの進行のもと、すでに何時間も立ち続けているのに、疲労を感じさせないくらい楽しい会となりました。2次会からは、山下先生もお見えになり、先生方からの温かいコメントにみんなが耳を傾けました。この年齢になって、先生から『お説教?』されるのも嬉しいものです。みんな喋ることに忙しく、60階から夜景もお食事も忘れてしまうほどでした。この2次会のイベントの1つとして『三年生の時の体育祭』の映像を流しました。全力で走っている姿、軽やかにジャンプしている姿。メタボ気味の人は昔の姿を懐かしく思っていたようでした。2次会の2時間も瞬く間に過ぎ、島田くんの閉会の挨拶で無事に私達の10月14日が終わりました。
その後、各クラス単位で池袋の町に散ったようです。この場も、各クラス 楽しい時間を過ごせた事と思います。 今回、各クラスに幹事を選出することが出来ました。クラス幹事を通じれば、自分のクラスのクラス会をはじめ、他のクラスとの合同クラス会を開くことも可能かと思います。せっかく築いたネットワークと深まった旧交ですから、大いに利用してください。
次の『集いの会・招待期』は25年後!(笑)です。それまでにこのネットワークが広がっていることを心より願っております。
最後に同窓会の方々には、『集いの会・招待期』開催にご尽力賜りましてありがとうございました。 |
39期G組 小甲 和恵 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
25期 A組 同窓会二次会 開催 |
都立文京高校同窓会 10月14日(日)14:00から多くの参加者によって 体育館で開かれました。同じ25期の方でもクラスが違うとまったく判らず、特に H組、I組は、当時の校舎の造りから離れていて、文化祭や体育祭での交流しか無く名札を見て25期の方と判っても話出すのに時間が掛かりました。 しかし、当時担任の先生の話題を見つけて、紛争であまり勉強しなかったねと大笑い壇上に上がった代表の方がされている話は、まったく聞いていませんでした。
予定の2時間は、アッと言う間に過ぎ、A組の面々は全員二次会へ(二次会のみも) 大塚駅北口の居酒屋「土間土間」でさらに3時間大いに盛り上がりました。
今回の「紫筍」に記載されたアメリカ在住の高木寛治さん(なぜかF組と記載)が出席! 高校時代の今だから言える話満載、当時のA組は真面目だったなどと自画自賛ながらちょっと危ない話も出て、濃い内容に3時間でもまだ足りませんでした。
続きは還暦を迎える平成26年に、25期の同窓会を盛大に行いクラス会も開催予定の為、そこでもっと面白い話を思い出そうと大塚駅で三々五々わかれました。
アメリカ在住の高木寛治さんから来たメールが今回のきっかけとなりました。
都立文京同窓会を見た方のなかで、久しぶりに皆と会いたいと思ったあなた、 連絡をお持ちしております |
25期A組 谷 光(mitsuo_tani@nkanzai.co.jp) |
|
|
25期の皆さん 第2回同期会のお知らせです! |
昨年「第19回同窓生の集いの場で25期会を開催します」と会誌『紫筍』とHPでお知らせしたところ男子13名 女子17名 計30名が参加、笑顔で次回の再会を約束することができました。
ということで今年度の各クラス幹事 A組谷 光夫,三宮篤子、B組二見幸久,鈴木洋子、C組藤沼幸男、D組和田秀子、E組綿貫 貴、F組梶沢勇人、G組梶野恭司、H組上野 明、I組藤田善幸,石井理英子(旧姓記載)の皆様にご協力を賜り、10月14日(日曜日)PM2〜母校体育館開催の第20回同窓生の集いで「第2回同期会」を開催します。
情報交換をして次回に繋げ、第3回同期会は「祝!還暦♪」の集いが独自に会場を設定して出来れば〜と考えています。超多忙世代とは存じますが、ぜひご参加ください。参加費は1,000円です。
当日受付も可です!お待ちしています!! |
25期学年幹事 B組 加藤 信淨(訓弘) G組 隅田(谷内)彰子
メールアドレス bunkyo704_733_25ai@yahoo.co.jp
* 件名にクラスとお名前を入力して送信してください |
|
このページのトップへ |
19期同期会報告 |
19期生の皆様
私たち19期生は、去る9月29日(土)に、2回目の同期会を開催しました。場所は、サンシャイン60の58階にあるサンシャイン クルーズ・クルーズです。
1次会に集まったのは、50名程で、人数的には少しさみしかったのですが、母校文京高校を眼下に望める好位置にあり、広い会場は椅子席で行うことができ時間も3時から6時までとタップリあり、帰りには記念の集合写真のお土産がつきました。今回の同期会は席替えや、各人の近況報告(一人一分)もあり、卒業アルバムからのプリントした写真などもあり、ビンゴ無しでも十分に盛り上がりました。
やはり、着席しての同期会は大変楽で、これからは着席を前提に考えなければならない年になっていることを実感しました。(殆どの同期生が定年を迎え、63歳から64歳になりました)最後に、生徒歌を歌い(私たちは卒業の年に校歌が制定されたため生徒歌の最後の世代なのです)解散して、アルパ3階にある2次会の会場(メキシコ料理店 エル・トリト)に向かいました。
ここでは、45年振りに参加した同期生もいて、37名になりました。ちょうど、個室のように仕切られた会場でしたので大いに盛り上がりました。雰囲気は写真からわかると思います。2次会は6時半から8時半でしたが、何と3次会を開くことにしました。
場所は、サンシャインシティの近くにあるタワーマンションです。ここに事務所を置き、ペントハウスを所有している林久雄様のご厚意で、部屋を開放していただきました。何と会費はワンコイン(500円と思ったら、藤巻君が100円以上でよいと言うのでまたまた驚きました3次会の経費は1万円以下と思われます)です。
1階のコンビニで持ち込みのおつまみやアルコールなど皆で買い込んでエレベーターで38階へ。
そこでまたまた大いに盛り上がりました。3次会の総勢は26〜27人でした。皆さん、帰宅の時間を考えて10時近くから、楽しかった同期会と高校時代の思い出を胸に再会を約して三々五々帰路につきました。林様、会場をお貸しいただき本当に有難うございました。また、後片付けをお願いして申し訳ありませんでした。同期会を代表して深く感謝申し上げます。 |
19期 代表 梶野茂男 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
このページのトップへ |
31期3年A組のクラス会 |
2012年6月23日(土)夕刻より、神田のピッツェリアバール・ドォーロを貸しきり、31期3年A組のクラス会を開催しました。
卒業以来始めての参加者を含む、男性11名、女性8名が集いました。
とにかく久しぶりの再会ということで、参加者一人一人に近況や高校時代の思い出などをスピーチしてもらいました。
全員のスピーチが終わる頃には、皆の距離感も縮み、まるでタイムスリップしたかのように高校生に戻って、和気あいあいとした雰囲気に包まれました。 |
|
|
|
|
|
|
|
第2回・第16期同期会開催のお誘い |
↓ 下記をクリックして下さい ↓
第2回・第16期同期会開催のお知らせ 画像PDF |
このページのトップへ |
20期2年B組のクラス会が開かれました |
2012年4月21日(土)に、神田・神保町の「UN QUATRE」で久しぶりに20期2年B組のクラス会が開かれました。岐阜県在住の女子が上京するにあたり急きょ決まりました。急なこともあり参加者は9人と少なくミニクラス会でしたが、なんとそのうち2人が卒業以来初めての参加でした。45年ぶりでしょうか。街ですれ違えば分らなかったかもしれませんが、2年間机を並べた仲間でしたから、話しているうちに高校時代に戻り、昔の顔もよみがえってきました。それに加えて幹事の正道寺君が入学直後のB組の集合写真を大きくコピーして用意してくださったこともあり、今回の集まりに参加していない人達のことも話題にのぼったり、担任だった故三浦先生の口ぐせ「なんのこったい」も飛び出し、あっという間に46,47年前の世界へ。
皆それぞれに自分の道を進み、いきいきとしている様子を見て「やっぱり文京高校はすばらしい!」と思いました。
まだ還暦を過ぎたばかり、これからも青春。みなさんに励まされているようでした。
話は尽きず、予定時間を大幅にオーバーして終電の時間を気にしつつそれぞれ帰途につきました。後日、終電に間に合わず途中からタクシーで帰宅した人がいたことがわかりました。
そして1カ月後の5月27日(日)にJR上野駅構内「月の雫」において、実にラッキーなことに今度は滋賀県から所用で上京する女子を囲んでのミニクラス会。多少の入れ替わりがあるものの、この日も9人の参加者。海外勤務が多く、運悪くあまり参加できなかった男子もたまたまこの日の昼にスケジュール通りに成田(ウランバートル→インチョン経由)に到着し、その足でかけつけてくれました。数日でまた任地に戻るということでした。
高校生当時さながら、熱く語り合い、飲み且つ食べる。そういえば当時は若く(当然)人の話を聞くより自分の意見を主張することが多かったように思います。今は友が熱弁するのを聞くのがとても心地よく、ワインもすすみました。
まだ現役で仕事が忙しい中、いつもクラス会を設定してくださる幹事の正道寺君には申し訳ないですが、また近いうちに誰か上京しないかしらと思ったり、新たな(?)旧友に会えるのを楽しみにしています。(20期1B/2B
長谷川 恒子記) |
|
|
神保町「アン・キャトル」の前で記念撮影 |
上野「月の雫」でのミニクラス会 |
|
|
第2回文京高校19期生同期会 |
************************************
19期同期生の皆様 お久しぶりです。
平成18年(2006年)の「東京都立文京高等学校第19期生 第一回同期会」の開催より早いもので6年が経ちました。同期会の終了の際に4~5年後の開催を予告しましたが、漸く第二回の開催にこぎつけることができました。前回は、年末の忘年会シーズンの直前である12月9日に大塚駅前のホテルベルクラッシックのコンチェルトの間で開催することができました。今回も、分かりやすくするためにベルクラッシックでの予約に腐心しましたが、生憎、結婚式の予約優先に阻まれて、どうしても都合の良い日の都合の良い時間帯を取ることができませんでした。そこで、下記の通り、別会場に切り替え、時期を早めて予約を取りましたのでご了承下さい。
記
「第2回文京高校19期生同期会」
日時 平成24年(2012年)9月29日(土)15:00~18:00
場所 サンシャイン60 F58 サンシャインクルーズ・クルーズ
プーケット 予約人数 130名
〒170-6058 東京都豊島区東池袋3−1
TEL03-3981-0962 担当:石井
会費 7,000円(飲み放題付き)(運営費含む)
会費納入方法 前回同様郵便振替を予定しています。(振替用紙到着から締切まで期間が短いのでご注意下さい)
9月初めに紫筍55号を発送しますがその中に、記事と合わせて郵便振替用紙を同封します。
また、8月中旬に、同期会のお知らせを往復ハガキにて、会合の日時と会費の振込先を記載しますので、近況と出欠の有無を記載の上、可能な限り、自力で郵便振替にて会費の納入をお願いします。8月末には会場予約の数を確定します。皆さんの回答が実際の参加者を大きく下回ると会場が手狭になり不自由になりますので出来るだけ早い参加の申し込みと郵便振替をお願いします。是非、運営にご協力をお願いします。
現在、運営に当たっているのは数名で、人手が足りません。この後、数回程度の打合せを持ちたいと思いますので協力が可能な方は、下記アドレスに「19期同期会の件」と題してメールをお寄せ下さい。
そして、クラス名簿で住所不明の方で、賀状交換などして連絡先を知っている同期生がいれば、本人に電話やハガキや、メールなどの形で同期会の開催を連絡して「文京高校同窓会」のホームページで住所登録をするように伝えて下さい。8月初めまでに登録がされれば、「紫筍55号」を届けることができます。
最後になりますが、卒業50周年の「同窓生の集い」は5年後の開催となります。それまでに、クラス会を開けていないクラスは是非クラス会の開催をお願いします。19期生は、1〜2年生の時にクラス替えが有りませんでしたので、1〜2年の時のクラス会を開くためにも、不明者の発掘と、クラスを越えた横のつながりをつくっていくことが求められています。
人により、クラスにより、事情は様々だと思いますが、長かった職業生活がほぼ終わり、豊かなセカンドステージを過ごして行く上で同じ学び舎に集った仲間たちとの再会と交流は明日に向かっての元気を与えてくれるものと考えます。
このホームページをご覧になった皆様のご支持とご協力をお願い申し上げます。 |
19期生 代表 梶野茂男 |
連絡先:kajino@ma.kitanet.ne.jp |
このページのトップへ |
|
25期 A組 ホームルーム 開催 |
平成24年のゴールデンウィーク初日の4月28日は、好天にも恵まれ銀座は、歩行者天国に人があふれていました。 銀座コアビルの7階のクルーズクルーズTHE
GINZA にて、16時からかつての好男子?、美人女子学生!が集い、 鈴木寛次先生担任のクラスホームルームが開催されました。
集まったクラスメイトは、男子 8名 女子 10名 すでに お孫さんがいる方も 「時の過ぎ去る早さが、年々早く感じる年代になった」などと言いながら、まだ老け 「時の過ぎ去る早さが、年々早く感じる年代になった」などと言いながら、まだ老けでは、踊りまくり、本当に楽しい一時を共有しました。 |
|
3年半ぶりの集合写真 |
|
|
高校時代のアルバム解説 |
大ウケのクラスメート |
|
|
定番の近況報告 |
女子会トーク炸裂 |
|
|
ちょと疲れ気味男性陣 |
先生とお話 |
|
|
二次会で歌いまくり |
三次会はライブハウス |
|
このページのトップへ |
|
26期3年D組クラス会報告 |
2011年10月30日(日)12時より新宿野村ビル49階「響」にて26期3年D組のクラス会を開催しました。
新宿を一望に見渡す素晴らしい景色を背に、松浦先生を囲んで(気分だけは高校時代にさかのぼり)話のつきない楽しいひとときを過ごすことができました。
先生が昨年アメリカ旅行をされた時のお話をお聞きしていると、今でも社会に対して熱い思いを持ち続けていらっしゃる先生に文京時代の姿が重なり当時が懐かしく思い出されました。
今後は毎年10月最終日曜日に新宿にて開催することが決まり、再会を楽しみに一次会を終了しました。 |
26期D組 野上 哲也 |
|
このページのトップへ |
|
四期メモリアル集 |
PDF(34ページ)
|
傘寿同期会 (豊島中四期・文京高I期) (写真撮影 秋山 満(D))
平成22年11月25日 (木) 北の家族大塚店で開催。幹事 前田禎美 (A) 静谷晴夫 (B,代表)、原 巍 (C)、高橋 明 (D)、近藤喜男
(E),菊池達長 (D,庶務)で呼びかけを行い、同期生32名、同夫人3名として橘先生が参加さ れ、傘寿を記念し司会菊池 静谷代表挨拶 橘先生挨拶
高橋幹事乾杯 出席者挨拶で盛大に行われた。
1969 年に第1回同期会を茗渓会館ではじめてから50 回毎年開催されたが、傘寿を区切りとして同期会は行わず、歩こう会をはじめ有志の活動に変えた。 |
↓↓ 下記の写真はクリックで大きくなります。 ↓↓ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
このページのトップへ |
|
25期A組のホームルームを下記にて開催いたします。 |
鈴木寛治先生のお話もあるので、みんな出席する様に!
日時:平成24年4月28日(土)16:00 10分前に集合
場所:中央区銀座5−8−20 銀座コアビル 7階 クルーズクルーズ THE GINZA
会費:8,000円 幹事:谷 光夫 090(7183)9741
案内状が万が一届かなかった方も大丈夫なので連絡下さい。
二次会は、19時から銀座コリドーの「スプラシュ」 というカラオケ店で、盛り上がっている予定です。
遅刻しても、先生は寛大なのでOKです。 当日の写真は、後日送付いたします。 |
25期A組 谷 光(mitsuo_tani@nkanzai.co.jp) |
このページのトップへ |
|
|